NPO法人にこっと・部活動ブログ

犬山市で子育てからひろがる・はじめのいっぽを応援する NPO法人にこっと

子育てのコツそれいいじゃん62~65

こんばんは^^

にこっと事務局あさちゃんこと長谷川愛彩子です。

 

子育てのコツそれいいじゃん♪vol.62~65について

ブログでもご紹介させてください✨


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 vol.62  ゴールデンウィークが明ける不安もあるけれど、子どもの力を信じてね!

youtu.be

 

「入学(入園)して1か月、嫌がるのも減って来たのに、長いゴールデンウイークがあるからまた元に戻ってしまいそう。通えなくなったらどうしよう。」

 

登校(登園)拒否の不安は誰にもいつでもあります。

休日は、心を休める日なので、自分を取り戻すためにゆったりとする時間が大切です。

 

遊びに行くのも良いですがバタバタして終わりだけでなく、自分を大好きでいてくれる人と一緒に過ごし、愛されパワーを補充して、休み明けに元気に通えるような準備をします。

 

子どもは、4月のひと月で、大きく成長しています。

不安であふれない様に大人が落ち着きましょう。

 


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

vol.63 イヤイヤ期もういや!

youtu.be

 

イヤイヤ期、なんでそんなに素直じゃないの、反抗的なの、と怒れてくるのは当たり前です。子どもの反抗期は成長の証だと分かっていても、毎日、毎日続くのでは、付き合いきれないのは人間だから当然です。

この時期の子どもに客観的に冷静に対応するには、少し距離を置くことが大事です。

しばらく大変な時期が続くので、自分がリフレッシュする方法を見つけましょう。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

vol.64 「(園や学校へは)行くもんだ!」と疑わなかった日々。

youtu.be

園に行きたくない、学校に行きたくない。そんなことが言える子どもは幸せ。
親が働いている子どもは、行くことを疑わない、行くのが当然のこととして受け止めているので、休みたいとも言わない。

子どもは、親の様子をよく見ているので、休んでも良いと思えるしぐさを見つけて「休みたい」と言うこともある。
休みたいと言われたらそのことを受け止めつつ、何を求めているのだろうと探ってみましょう。園や学校に原因があるだけじゃないことも踏まえつつ、心の声を聴くようにしたいです。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

vol.65 駄々をこねる子ども

youtu.be

2歳、3歳は、『だだをこねる』時期。
自分の主張をするこの時期は、とても大変ですが、大事なことであり成長過程として受け止めましょう。保護者としては周りが気になるのですが、大目に見てもらいましょう。子育て経験者は、少し懐かしいと思って受け止めてくれます。

年齢が上がっての『だだこね』は、だだをこねる事に惑わされず、他に原因があると思って落ち着いて向き合うことが必要です。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

▼子育てのコツ更新のお知らせもしています^^

にこっとLINE公式アカウント

お友だち追加して情報を受け取ってくださいね♪

LINE Add Friend

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

ホームページ、各SNSなどへはコチラから♪

knoow.jp

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+